10月11日、12日の2日間、「第23回あきたエコフェス~ゼロカーボンと3Rで変わる未来~」が開催されました。
当社は秋田駅前大屋根下通りの「再生可能エネルギーエリア」で事業内容のパネル、NR-Power Lab株式会社様との実証実験中の電力の見える化モニターの展示と、鹿角市を中心に不要になった木を伐採し、薪にする活動をされている「MAKIKORI」さんから生まれた、鹿角市のつみき「もりのほうせき」をご提供いただき、つみき遊びを通じながら循環するエネルギーの大切さを体験できるブースとして出展しました。

また、初日には当社ブース前に「デコ活クイズラリー」の問題を置かせていただき、2日目には「あきたワンだぁエコツアー」のクイズを出題するブースでもありました。
昨年に続き2度目の出展となった今回も、来場者はとても多く、大勢の方が当社ブースに足を運んでくださいました。

当社の事業内容に強く関心がある方からは様々なご質問やご相談、ご意見をいただいたり、小さなお子様からご年配の方まで、様々な方に「つみきチャレンジ」に参加していただいたりと、大盛況でした。


また、たくさんの激励のお言葉をいただき、当社が目指す「電力の地産地消を通じた地域活性化」に向けて邁進していく気持ちを改めて強く持つことができました。
今回のイベント出展を通じて得た知識や経験をもとに、これからも脱炭素社会の実現に貢献していきたいと思います。