2025.05.02
ブログ

国連主導の国際イニシアティブ「24/7 Carbon FreeEnergy Compact」に加盟しました!

 株式会社かづのパワーは、電力の脱炭素化を目指すため2021年に国連主導で創設された国際イニシアティブ「24/7 Carbon FreeEnergy Compact」(以下24/7 CFE Compact)に加盟いたしました。

24/7 Carbon FreeEnergy Compact : https://24-7cfe.com/

24/7 Carbon FreeEnergy Compact 公式 X : https://x.com/247CarbonFree

1.24/7 CFE Compact の概要

 24/7 CFE Compact は24時間365日、リアルタイムで100%カーボンフリーエネルギーの実現を目指す国際イニシアティブです。2021年に国連主導で発足し、GoogleやMicrsoftなどの企業を含む世界170以上の組織が加盟しています。このイニシアティブは、電力の調達や利用において、24時間365日、常にカーボンフリーエネルギーを実現するための技術開発や基準構築を行う枠組みです。

2.当社が加盟に至った背景

 当社は2024年7月からNR-Power Lab株式会社とともに、「電力の見える化」の実証実験を行っています。市内2か所の公共施設にモニターを設置し、その施設で使用している電力量を30分ごとのリアルタイムで表示しています。また、その電力はブロックチェーン技術を用いて、当社が仕入れている再生可能エネルギー電気を紐づけています。このモニターの設置で「二酸化炭素の排出を減らすことができる電気が選択できること」を大勢の方に知っていただき、環境負荷低減の意識が広まっていると考えています。

 また、2025年度も引き続きNR-Power Lab株式会社とともに実証実験を続け、モニターをアップデートし、より多くの脱炭素行動の情報を公開できるようにしていきたいと考えています。

NR-Power Lab株式会社様:https://www.nr-power-lab.jp/

3.今後について

 当社は「地域の豊富な再エネ資源を地域のために使いたい」という思いのもとに設立した小売電気事業会社です。この「24/7 CFE Compact」に加盟したことで、より多くの方に当社のことを知っていただき、電力の地産地消を通じて得られる利益をできるだけ地域に還元することを目標としています。

 また、鹿角市の「2030年ゼロ・カーボンシティ」の達成の一翼を担うべく、地域の方々に当社の取組を様々な形で公表し、脱炭素への小さな足掛かりになれるよう努めていきます。

 カーボンニュートラルの達成は、持続可能な社会を実現するための必須条件であり、達成した先にある未来へとつなぐ地域社会の実現に向けて、皆様と一緒に模索していきたいと思っています。

  • URLをコピーしました!
目次